会社案内

経営理念

お客様からお客様へ、安全かつ確実にお荷物をお届けする事により、

の荷物に携わる全ての方々の喜びを噛みしめ、

豊かな生活・社会になるよう物流を通じて貢献する。


代表者ご挨拶

私たち谷正運輸株式会社は、1956年の創業以来、60年以上にわたり物流を中心とした事業を展開しております。日々変わりゆく経済環境の中において、当社は常に「お客様に選ばれる」企業であり、自分らしく活躍できる場所として「社員一人ひとりに選ばれる」企業であることを大切にしてきました。

 

 

私たちの仕事はお客様の仕事を物流の側面から支え、喜んでいただくこと。お荷物をお届けする際は笑顔と挨拶を忘れず、お客様のニーズに誠実に応える努力を続けてまいりました。今日までの地域に根ざしたさまざまな事業展開は、ひとえにお客様の笑顔が見たいという願いの表れです。また、会社を支える社員と真摯に向き合い、活き活きと働ける環境づくりにも励んでまいりました。

 

 

お客様、地域の方々、そして日々業務に勤しむ社員とそのご家族に貢献できる存在でありたい。

これからも皆様に選ばれ、「ありがとう」の言葉と共に喜ばれる企業を目指して、私たち谷正運輸は一層尽力してまいります。

どうぞ今後とも変わらぬご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

 

谷正運輸株式会社

 

代表取締役

 

谷 昇生


会社概要

 

  • 会 社 名  谷正運輸株式会社
  • 代 表 者  代表取締役社長 谷 昇生(のぶお)
  • 本社所在地  〒570-0043 大阪府守口市南寺方東通4丁目21-24
  • 電   話  06(6998)5695(代表)
  • F A X  06(6998)5696
  • 創   立  1956年(昭和31年) 6月
  • 設   立  1972年(昭和47年) 11月
  • 資 本 金  4,500万円
  • 従業員数  36名
  • 営 業 所  1カ所(大阪市都島区)
  • 取引銀行  三井住友銀行 天六支店、北おおさか信用金庫 赤川町支店、池田泉州銀行 東大阪中央支店、商工組合中央金庫 梅田支店
  • 事業内容
  1. 一般貨物自動車運送事業
  2. 第一種貨物利用運送事業
  3. 貨物軽自動車運送事業
  4. 倉庫業
  5. 荷造梱包事業
  6. 荷造梱包資材の販売
  7. 産業廃棄物収集運搬事業
  8. 太陽光発電及び売電に関する事業
  9. 労働者派遣事業
  10. 前各号に附帯関連する一切の業務

沿革

  • 昭和31年  6月 谷正運送店として、大阪市都島区に発足。大阪市において、 一般貨物自動車運送事業免許を取得し、事業開始。
  • 昭和47年11月 商号を『谷正運輸株式会社』に変更。(資本金650万円)
  • 昭和50年10月 本社を大阪府守口市に移転。
  • 昭和62年  8月 阪神圏(大阪府・兵庫県)における一般貨物自動車運送 事業免許を取得。
  • 平成2年    7月 自動車運送取扱事業免許を取得。
  • 平成2年  10月 資本金を2,000万円に増資。
  • 平成7年    2月 京都府・奈良県・和歌山県における一般貨物自動車運送 事業認可を取得。
  • 平成10年  5月 近畿圏(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・及び和歌山県)における一般貨物自動車運送事業認可を取得。
  • 平成16年11月 大阪府・大阪市・姫路市における一般産業廃棄物収集運搬業許可を取得。
  • 平成16年12月 資本金を3,000万円に増資。
  • 平成18年12月 安全性優良事業所認定を取得。
  • 平成19年  7月 本社に一時保管場を新設。(3階建160坪)
  • 平成21年  5月 資本金を4,500万円に増資。
  • 平成25年  3月 1再生可能エネルギー発電設備(太陽光発電設備)認定を取得。※第3号棟に設置
  • 平成25年10月 貨物軽自動車運送事業認可を取得。
  • 平成28年  9月 倉庫業許可を取得。

表彰履歴

  • 平成5年 6月 近畿陸運局長より表彰される。(創業者:谷 正安)
  • 平成5年 11月 大阪府知事より表彰される。(創業者:谷 正安)
  • 平成6年 10月 運輸大臣より表彰される。(創業者:谷 正安)
  • 平成15年 11月 黄綬褒章を受章する。(創業者:谷 正安)